ただいま参加申込受付中です!
より多くの子どもたちに参加してもらうことを願い、申し込みは「ブロック制」を採用いたします。
各コース名の背景色でブロック分けされており、1回の申込みで同一ブロック内の申込みは1コースのみ選択できるようになっています。
1つのブロック内の複数のコースに参加希望の場合は、1回ずつ分けてお申込みをお願いいたします。
お申し込みの前に、必ずよくある質問ページをご覧ください。

ココロゆさぶる体験にであおう!
50年を超えたひの社会教育センターの「ひの自然学校」は、その実績と経験をもとに大自然を最大に活かしたキャンプを実施しています。
(表示金額はすべて税込です)
カヌーに挑戦!
一度やったらきっとハマる!?ちょっとカッコイイ水遊び!

B010101①7月19日(土)
B010201②7月20日(日)
B010301③7月21日(月)
対象/定員 | 小学生/各30名 |
---|---|
場所 | みの石滝キャンプ場 |
参加費 | 14,520円 |
集合/解散 | 豊田駅8:30/同15:15 |
交通 | 電車・船(公共交通機関) |
初めてのカヌーは湖が安心!インストラクターに乗り方を教わればすぐにス〜イスイ♪ カヌーで湖を漕ぎまくろう。
ワイルドシャワークライミング
水の流れに立ち向かえ! 川遊びの新しい世界が、今広がる!

B020101①7月30日(水)
B020201②7月31日(木)
対象/定員 | 小学5〜6年生/各12名 |
---|---|
場所 | 高尾山系 |
参加費 | 14,850円 |
集合/解散 | 豊田駅7:30/同15:30 |
交通 | 電車・バス(公共交通機関) |
川遊びといえば何がしたい? 飛び込み? プカプカ浮く?? 泳ぐ??? 全部やりましょう! 場所によっては流れに立ち向かうのが大変なところも…そんな場所は仲間と力を合わせて突破しよう!
清里大草原キャンプベーシック
夏でも涼しい清里高原。キャンプのデビューは施設で安心♪

G010101①8月3日(日)〜8月5日(火)
G010201②8月5日(火)〜8月7日(木)
対象/定員 | 小学生/各40名 |
---|---|
場所 | 山梨県立八ヶ岳少年自然の家(山梨県) |
参加費 | 44,407円 |
集合/解散 | ひの社会教育センター7:30/同18:00 |
交通/宿泊 | 貸切バス/施設泊 |
広大な森や原っぱで思いっきり遊びながら仲間との共同生活。施設泊なのでキャンプ初心者でも安心! 運がよければとってもきれいな星空が見えるかも!?
清里大草原キャンプアドバンス
おなじみ清里高原で2泊3日のテント泊を楽しもう!

G0201008月7日(木)〜8月9日(土)
対象/定員 | 小学4年〜高校生/40名 |
---|---|
場所 | 山梨県立八ヶ岳少年自然の家(山梨県) |
参加費 | 44,407円 |
集合/解散 | ひの社会教育センター7:30/同18:00 |
交通/宿泊 | 貸切バス/常設テント |
自分たちでご飯をつくり、テントとねぶくろで寝る体験は、静寂な自然の夜に包まれる貴重な時間。自然の中にいると、仲間と一緒に過ごすことの楽しさや嬉しさをきっと感じることでしょう。
はじめてキャンプ
はじめてのお泊まり・はじめてのキャンプ。施設泊でお泊まりは安心!

G030100①8月17日(日)〜8月18日(月)
G030200②8月19日(火)〜8月20日(水)
G030300③8月20日(水)〜8月21日(木)
対象/定員 | 年長〜小学3年生/各20名 |
---|---|
場所 | 夕やけ小やけふれあいの里(八王子) |
参加費 | 30,305円 |
集合/解散 | 豊田駅9:30/同14:30 |
交通 | 電車・バス(公共交通機関)/施設泊 |
1日目:川あそび・夕食づくり・キャンプファイヤー
2日目:朝の散歩・山の探検 or 川あそび
楽しいことはもりだくさん!
島★冒険キャンプ
白い砂浜、変化に富んだ海水浴場。透き通った海を心ゆくまで。

G0401007月27日(日)〜7月31日(木)キャンセル待ちのみ受付中
対象/定員 | 小学4年〜高校生/15名 |
---|---|
場所 | 伊豆諸島・式根島 |
参加費 | 91,300円 |
集合/解散 | 豊田駅19:00/同19:00 |
交通/宿泊 | 電車・船(公共交通機関)/民宿泊 |
天気がよければひたすら海遊び!晴れた夜に見える星空は、きっとみんなのココロにずっと残るハズ! 船に乗って遠い島へ、いざ冒険にでかけよう!
八丈島満喫キャンプ
海遊びに山登り、島の地形を活かした遊びを楽しむ贅沢な時間。

G0501008月12日(火)〜8月16日(土)
【宿・弁当ともにアレルギーの個別対応ができません】 除去食の希望が難しいため、アレルギーのある方は食事を持参となる可能性が高くなります。ご検討の上、お申し込みください。
対象/定員 | 小学5年生〜高校生/20名 |
---|---|
場所 | 伊豆諸島・八丈島 |
参加費 | 100,520円 |
集合/解散 | 豊田駅19:00/同21:45 |
交通 | 電車・船(公共交通機関)/民宿泊 |
伊豆諸島南端に位置する八丈島への大冒険!海も山も、文化も楽しめる島ライフ。船に乗って東京から約300km離れた「東京」へ。
日程と料金が変更になりました。事前に配布されているチラシよりも、こちらの情報が最新となります。
『Sea to summit Mt.Fuji camp』はチラシに記載されているとおり、6月6日(金)にお電話でのみの申し込み受付を実施いたしました。すでに定員に達しましたので受付を終了しております。
- ご注意ください。
- ・全コースともに、天候等の状況により内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
- ・各コースのレベルの詳細は、ひの社会教育センターへお問い合わせください。
- ・参加者向け説明会動画を公開しています。パソコンやスマートフォンでお好きなときにチェックできます。
【旅行企画】NKトラベル(東京都知事登録旅行業2-4544号) 〒191-0052 東京都日野市東豊田3-5-6 TEL:042-534-2210

ワクワク、ドキドキ、感じる心を育てます!
得意か苦手かは関係ありません。この夏は、自分の興味を自分で選ぶ経験を!
(表示金額はすべて税込です)
イラスト・まんが研究部
プロの漫画家みたいな1ページまんがを描いてみよう!
ペンやスクリーントーン、アルコールマーカー等の道具も試してみよう♪
プロのゲストにアドバイスがもらえるかも!?

P0101007月19日(土) 10:00〜12:00
対象/定員 | 小学4年生〜中学生/20名ほど |
---|---|
参加費 | 3,520円 |
申込〆切 | 7月11日(金) |
講師 | 吉田 あきこ |
持ち物 | 汚れてもいい服装、水筒、手拭き用タオル、あれば自分で描いたイラストやまんが |
〜モンタ先生のわくわくドキドキ〜
親子しぜん探検Labo
植物や昆虫をじっくり観察し、わくわくドキドキ自然のおもしろ世界を探検しよう。

P0201007月26日(土) 10:00〜12:00
対象/定員 | 小学生と保護者/15組ほど お子さん1名につき保護者1名、未就学児同伴不可 |
---|---|
参加費 | 3,080円(1組) |
申込〆切 | 7月18日(金) |
講師 | 森田 弘文 |
持ち物 | 汚れてもいい服装、室内履き、水筒、筆記用具 |
縄文おじさんと考古学を学ぼう!
このあたりの縄文人でござる!〜大昔の人の心にふれる〜 5000年くらい前にこの地域にいた縄文時代の人びとの生活や気持ちを想像してみましょう。本物の縄文土器の模様を上からこすって写して自分だけの作品にします。

P0301007月26日(土) 10:00〜12:00
対象/定員 | 小学生/15名ほど |
---|---|
参加費 | 2,200円 |
申込〆切 | 7月18日(金) |
講師 | 縄文人ヒロ |
持ち物 | 汚れてもいい服装、室内履き、水筒、筆記用具 |
ディンプルアート
〜夏の思い出〜
ディンプルアートは、キラキラ透明の絵の具で描くガラスアート。自動車のフロントガラス廃材でできたSDG’sに役立つアートで夏の思い出を描いてみませんか。
※縦14.5cm×横19.5cm

P040101①7月27日(日) 10:00〜11:30
P040102②7月27日(日) 13:00〜14:30
対象/定員 | 小学生/各40名ほど |
---|---|
参加費 | 3,520円 |
申込〆切 | ①②とも7月18日(金) |
講師 | 永見 恵子 |
持ち物 | 汚れてもいい服装、水筒、作品持ち帰りバッグ |
わき水調査隊 in 日野
専門家の本格的な機器やサーモグラフィカメラを使って“わき水”を探し出し、水質調査の結果から、地下水と川のつながりについて考えてみよう!
協力:八千代エンジニヤリング(株)

P0501007月29日(火) 13:00〜16:00
対象/定員 | 小学3〜6年生/20名 |
---|---|
参加費 | 4,455円(持ち帰り教材あり) |
申込〆切 | 7月22日(火) |
講師 | 長谷川 怜思 |
会場 | 黒川清流公園周辺 集合:JR豊田駅南口/解散:カワセミハウス(日野市東豊田3−26−1) |
持ち物 | 汚れてもいい服装、濡れてもいい靴、着替え、水筒、タオル、筆記用具、暑さ対策 |
おやつLabo!
〜お菓子の裏側大解剖〜
大好きなお菓子を持って集合! びっくり実験&食べくらべ、ラベルを読み解くワークで、かしこいおやつの選び方がわかるよ♪最後は、おうちでも作れるかんたん手作りおやつの紹介も! 夏休みの自由研究にもおすすめ。食と健康の本質を楽しく学びましょう。試食付き。

P0601007月30日(水) 10:00〜12:00
対象/定員 | 小学4〜6年生(保護者の同伴可)/16名ほど |
---|---|
参加費 | 3,960円 |
申込〆切 | 7月22日(火) |
講師 | 青木 めぐみ |
持ち物 | 市販のお菓子1品(お子さんのお気に入りで、「保護者の方が成分などを不安に思われているものだとなお◎)、汚れてもいい服装、室内履き、水筒、筆記用具 |
からだ研究所
じぶんのからだどんなかな?
いろんなワークをしながら、普段は見えない体の中のことや、自分のはじまりについても楽しく学びます。
看護師、思春期保健相談士の講師が包括的性教育の視点でお伝えします。
詳細はこちらのPDFをご覧ください。

P0701008月2日(土) 10:00〜12:00
対象/定員 | 小学1〜3年生/12名 |
---|---|
参加費 | 無料 (子供が輝く東京応援事業助成金対象事業) |
申込〆切 | 7月25日(金) |
講師 | 藤野 早織 |
持ち物 | 筆記用具、水筒 |
からだ研究所
からだのナゾ解き〜自分をもっと知る時間〜
私たちの体はなぜ変化していくの?!実験やワークをしながら、成長していくからだの変化や仕組みについて科学的に知ろう!
看護師、思春期保健相談士の講師が包括的性教育の視点でお伝えします。
詳細はこちらのPDFをご覧ください。

P0801008月2日(土) 13:30〜15:30
対象/定員 | 小学4〜6年生/12名 |
---|---|
参加費 | 無料 (子供が輝く東京応援事業助成金対象事業) |
申込〆切 | 7月25日(金) |
講師 | 藤野 早織 |
持ち物 | 筆記用具、水筒 |
〜子どものアトリエ〜
両面ビー玉迷路
木枠の中に両面の迷路を作って、ビー玉を表と裏に転がしてゴールさせよう! 道にする木のチップも自分たちで染めるよ。幅広い年代で成長に応じて楽しめる工作です。

P090100①8月2日(土) 10:00〜12:00キャンセル待ちのみ受付中
P090201②8月3日(日) 10:00〜12:00
P090202③8月3日(日) 14:00〜16:00
対象/定員 | 小学生/各18名ほど |
---|---|
参加費 | 3,520円 |
申込〆切 | ①②③とも7月25日(金) |
講師 | あべ ななえ |
持ち物 | 汚れてもいい服装、水筒、手拭き用タオル、作品持ち帰りバッグ |
Board Game World
いろんなボードゲームで遊ぼう!たくさん遊んだあとは参加者同士で競って優勝を目指そう!トップ3にはボードゲームをプレゼント。人数により内容の変更があります。
※当日はボードゲームの販売あり。(支払いは現金のみ)

P1001018月3日(日) 13:30〜16:00
対象/定員 | 小学3〜6年生(3年生は保護者同伴)/20名ほど |
---|---|
参加費 | 2,860円 |
申込〆切 | 7月25日(金) |
講師 | クリハラ タツヤ |
持ち物 | 室内履き、水筒 |
- ご注意ください。
- ・特に記載がない場合、会場はひの社会教育センターです。
- ・チャレンジ教室の入室は参加者のみ。撮影はNGです。
- ・掲載の写真、イラストはイメージです。
- ・講座開催の一週間前以降にキャンセルされた場合は、材料素材(未加工)をお買取いただきます。(お渡しは講座終了後)